海外青年会 諸願書一覧(ダウンロードページ)
【海外青年会結成及び委員長任命願】 ◎新たに海外青年会を結成する際に提出する願書です。 ※必ず「海外青年会委員長カード」と併せてご提出ください 締切:毎月15日。15日までに受理した願書は、その月の例会時、 16日以後に受理した願書につきましては、翌月の例会時に辞令を交付致します。
【海外青年会委員長交代願】 ◎海外青年会委員長の交代の際に提出する願書です。 ※必ず「海外青年会委員長カード」と併せてご提出ください。 締切:毎月15日。15日までに受理した願書は、その月の例会時、 16日以後に受理した願書につきましては、翌月の例会時に辞令を交付致します。
【海外青年会総会開催届】 ◎海外青年会の総会を開催する際に提出する願書です。 締切:開催予定月の前月の15日までにご提出下さい。(例:4月に開催予定の場合、3月15日が締切日)
〈海外青年会総会開催届と併せて「青年会長からのメッセージ」動画を願い出る場合〉 「海外青年会総会開催届(メッセージ動画視聴願付き)」という願書を開催予定月の前々月の15日までにご提出下さい。(例:4月に開催予定の場合、2月15日が締切日) ※尚、従来通り10月25日〜11月1日の期間は、メッセージ動画の下附はできません。
【委員派遣願】 ◎委員の派遣を願い出る際に提出する願書です。(派遣希望月の前々月の15日が締切日) 締切:開催予定月の前々月の15日までに「総会開催届」と併せてご提出下さい。(例:4月に開催予定の場合、2月15日が締切日) ▷原則として、下記の期日には委員派遣をいたしかねますので、ご了承ください。 ・本部大祭、月次祭(毎月26日) ・教祖誕生祭(4月18日) ・お節会期間中 ・こどもおぢばがえり期間中 ・本会委員会日 ・その他本会行事日(総会、例会、講習会等) ・年末年始(12月28日〜1月5日) ▷親里における活動・行事への委員派遣については、前記の期日でも派遣できる場合もあります。 企画立案の段階で、青年会本部にご相談ください。 ▷特定の委員の派遣を希望される場合は、事前に本人と連絡を取り、内諾を得た上でご提出ください。 ▷特定しない場合は、青年会本部に一任する旨をご記入ください。
【地区青年会結成及び委員長任命願】 ◎新たに地区青年会を結成する際に提出する願書です。 締切:毎月15日。15日までに受理した願書は、その月の例会時、 16日以後に受理した願書につきましては、翌月の例会時に辞令を交付致します。
【地区青年会委員長交代願】 ◎海外青年会委員長の交代の際に提出する願書です。 締切:毎月15日。15日までに受理した願書は、その月の例会時、 16日以後に受理した願書につきましては、翌月の例会時に辞令を交付致します。
【あらきとうりよう号車命名願】 ◎「あらきとうりよう号車」の命名を願い出る際に提出する願書です。 ※命名をいただく車輌の写真(前面・横面・後面、各一枚ずつ)を併せてご提出ください。(データ可)
【あらきとうりよう号車廃車届】 ◎「あらきとうりよう号車」の廃車を届け出る際に提出する願書です。