ブログ

  • 総会関連企画 | インタビュー企画「FUSHIGI」スタートのお知らせ

    総会関連企画 | インタビュー企画「FUSHIGI」スタートのお知らせ

    第99回天理教青年会総会の関連企画として、新たなSNSインタビュー企画「FUSHIGI」を開始いたします

    本企画は、分会委員長や部員の皆様に、ご自身の身の周りで起こった「不思議なご守護」について語っていただくインタビュー動画です

    動画の視聴を通じて、日々の生活の中に隠れている「不思議なご守護」や「些細な不思議」に気づき 、テーマである「たすかり」への思いを新たにするきっかけとすること 、そして、ご覧いただいた方一人ひとりが「誰のたすかりを願いたいか」を考える機会となることを目的としています

    インタビュー動画は、各SNSプラットフォームにてご覧いただけます。ぜひご視聴ください。

    【企画概要】

    皆様の周りの「FUSHIGI」を見つける一助となれば幸いです。

  • 新YouTube企画「僕たちは、心を澄ますことからはじめてみた。」スタートのお知らせ

    新YouTube企画「僕たちは、心を澄ますことからはじめてみた。」スタートのお知らせ

    天理教青年会本部は、来る第99回天理教青年会総会へ向かう活動の一環として、新たなYouTube企画「僕たちは、心を澄ますことからはじめてみた。」をスタートしました。

    この企画は、総会へ向けて心を一つに歩みを進めることを目指すものです。

    企画について

    本企画では、青年会員の方々が、基本方針「心を澄ます毎日を。一ほこりを減らし、誠を増やすー」を実践する中で感じたことなどを、5分程度の感話として語ります。

    弁士の感話を通して、お聴きいただいた方々が「自分も基本方針を実践しよう」「人のたすかりのために動き出そう」と感じていただく一助となることを願っています。

    • 配信チャンネル: YouTubeチャンネル「千遍」
    • 感話の内容:
      • 基本方針を実践する中で感じたこと
      • 自らの心遣いを振り返ってのさんげ話
      • 自身の癖性分に気づき、誠の行いへとつなげた体験
      • 親神様にお見せいただいた不思議なたすかり
  • 第99回天理教青年会総会の特設ページを開設しました

    第99回天理教青年会総会の特設ページを開設しました

    来る2025年10月25日(土)に開催する「第99回天理教青年会総会」の特設ページを開設いたしました。

    特設ページでは、総会のテーマやプログラムの詳細、関連情報などを随時更新します。

    ぜひご覧いただき、総会当日、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    【第99回天理教青年会総会】

    • 日時: 2025年10月25日(土) 13:00より
    • 場所: 中庭
  • あなたの誠を世界へ。|第22次海外人材派遣生募集(2025)

    あなたの誠を世界へ。|第22次海外人材派遣生募集(2025)

    Hi, Everyone!

    海外に興味はあるが行く機会がない…
    外国語を勉強していたが使える場がない…
    教えを世界へ伝えたい…

    そのすべてを叶えるのが

    青年会海外人材派遣です

    世界たすけを大きな使命とする青年会。その世界たすけへの歩みを進めるべく、青年会では天理教海外部の協力のもと、1990年より「海外人材派遣」を実施しています。

    海外人材派遣では世界たすけを志す天理青年が、世界各地の拠点で青年として勤めながら、布教の一助として開設されている日本語学校において日本語教師を勤めます。

    魅力その1
    「自分を変えるチャンス!」

    派遣先の国ではたくさんの方と関わる機会に溢れています。多種多様な世界の人と関わることによって、視野が広がり、行動が変わり、心が変わる。そんな自分を変えるチャンスになります!

    魅力その2
    「海外の教友の熱い信仰に触れる」

    純粋なおぢばへの思い。おつとめの大切さ。おさづけの尊さ。おぢばから遠く海外に住む教友と触れ合う中で、これらをたびたび感じます。そんな教友たちと、語り合い、共に歩むことは、さらなる自分の成人に繋がるはずです。

    • ニューヨーク(ニューヨークセンター)2名
    • シンガポール(シンガポール出張所)1名
    • フランス(ヨーロッパ出張所) 1名

    ※ 派遣国の事情などにより、止むを得ず派遣先を変更する場合があります。

    • 直属教会長ならびに直属分会委員長の推薦する青年会員で独身の者
    • 2026年6月1日時点において年齢20歳以上で教人の資格を有する者
    • 大学卒業以上の学歴を有する者

    ※教人資格に関して不明な点がある場合は、要相談のこと

    第22次海外人材派遣申込書、海外人材派遣志願書、健康診断書(健康であることを証明できる程度のもの)、作文「海外布教に対する思い」(1000字程度)を青年会本部へ提出のこと。(郵送・FAX不可)

    申し込み書や志願書は下記からダウンロードできます。

    募集期間:2025年5月25日~12月26日
    面接選考:2026年1月(予定)
    研修期間:2026年5月下旬~2027年1月末(予定)
    派遣期間:研修期間終了後、2年間派遣

    あなたの誠が

    誰かの人生を変えるかもしれません

    私たち一人ひとりの挑戦が

    世界を変える原動力になります

    さあ、世界に挑戦しよう!

    TEL: 0743-63-4748
    Mail: tyma.kaigaibu@gmail.com

  • 第2回天理スポーツドリーム ラグビー教室開催決定!

    第2回天理スポーツドリーム ラグビー教室開催決定!

    天理スポーツへの情熱と夢を共有し、未来を創造する「天理スポーツドリーム」を開催いたします。本イベントは、天理スポーツに憧れる全国の子どもたちと、天理で活躍する選手たちが直接触れ合う機会を提供し、子どもたちに感動と希望を与え、未来へ向けた夢を抱いていただくことを目的としております。

    天理高校ラグビー部の協力のもと、ラグビーに興味を持つ小学生を対象としたラグビー教室を開催いたします。ラグビー部員が直接指導し、基本技術を丁寧に学んでいただけます。未経験者でも安心してご参加いただける内容となっております。

    本イベントを通じて、子どもたちが夢や希望を抱き、未来への目標を見つける一助となることを願っております。

    • 開催日: 2025年6月29日(日)9時より
    • 対象: ラグビーが好きな小学1年生―小学6年生の男女※未経験者も参加可能
    • 開催場所: 天理高校ラグビー部グラウンド
    • 参加費: 無料
    • 服装・持ち物: 動きやすい服装(ラグビージャージー可)、動きやすい靴(スパイク可)、水分、タオル
    • 9:00 受付開始
    • 10:00 開会式
    • 10:15 ラグビー教室開始
    • 12:00 閉会式、記念撮影

    「天理スポーツドリーム」への参加申し込みは、責任者の方がまとめて行っていただきますようお願いします。当日も引率責任者として帯同いただきますようお願いします。下記ボタンよりお申し込みください。

  • 「青く、ただ青く。」公開対談今、必要なリーダーシップ 5月例会 公開対談

    「青く、ただ青く。」公開対談今、必要なリーダーシップ 5月例会 公開対談

    『あらきとうりよう』の大人気企画「青く、ただ青く」。
    青年会長様が、さまざまな分野でご活躍の方にお話を伺うインタビュー対談を、天理で”生開催”します!


    お相手は、『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』などの著書で知られる岩田松雄さん。


    スターバックスコーヒージャパンCEOなどを歴任し、数々の企業の業績を回復させた実業家です。現在、自ら創業した株式会社リーダーシップコンサルティングで代表取締役を務める岩田さんに、今必要とされているリーダーシップのあり方などについて、お伺いします。

    講師:岩田松雄さん

    「青く、ただ青く。」公開対談
    今、必要なリーダーシップ

    日時:5月25日(日)例会後
    ※青年会員以外の参加者は14時15分より受付

    場所:陽気ホール

    参加費:1000円(青年会員は無料)

    ※支払いはクレジットカード決済となります。支払い後のキャンセルについては青年会本部までお問い合わせください。TEL :0743-63-4748

    14:15 一般参加者受付開始

    14:45 開始

    15:45 終了予定

    下記のリンクからお申込みいただけます。
    当日、申し込み完了画面をお見せください。

  • 立教188年基本方針を発表

    立教188年基本方針を発表

    青年会本部は1月25日午後、今年初となる例会を陽気ホールで開催しました。

    例会において本年の基本方針を発表いたしました。

    昨年に引き続き、

    「心を澄ます毎日を。ーほこり減らし、誠を増やすー」

    を掲げ活動を進めてまいります。

    ほこりの心遣いを減らし、誠を積み重ねていくーー。そんな日常を通して、かしもの・かりものの教えを治め、心を澄ましていきます。

    資料やデザインデータのダウンロードは下記から出来ます。

    https://www.tenrikyo-seinenkai.jp/r188-associatin-guidelines/

  • 伊勢谷スポーツ俱楽部スペシャル企画「天理スポーツドリーム」

    伊勢谷スポーツ俱楽部スペシャル企画「天理スポーツドリーム」

    伊勢谷スポーツ俱楽部スペシャル企画「天理スポーツドリーム」

    天理スポーツへの情熱と夢を共有し、未来を創造する「天理スポーツドリーム」を開催いたします。本イベントは、天理スポーツに憧れる全国の子どもたちと、天理で活躍する選手たちが直接触れ合う機会を提供し、子どもたちに感動と希望を与え、未来へ向けた夢を抱いていただくことを目的としております。

    天理スポーツドリームとは

    天理高校硬式野球部の協力のもと、野球に興味を持つ小学生を対象とした野球教室を開催いたします。硬式野球部員が直接指導し、守備や打撃などの基本技術を丁寧に学んでいただけます。未経験者でも安心してご参加いただける内容となっており、練習後には選手とのホームラン対決など、参加者が楽しめるお楽しみ企画もご用意しております。

    本イベントを通じて、子どもたちが夢や希望を抱き、未来への目標を見つける一助となることを願っております。

    開催要項

    • 開催日: 2024年12月15日(日)
    • 対象: 野球が好きな少年少女(小学4年生―小学6年生)※未経験者も参加可能
    • 開催場所: 天理親里球技場(野球場)奈良県天理市杣之内町187
    • 参加費: 無料
    • 服装・持ち物: 動きやすい服装(野球練習着可)、動きやすい靴(スパイク不可)、グローブ、バット、飲み物

    タイムスケジュール

    • 9:00 受付開始
    • 10:00 開会式
    • 10:15 野球教室開始(キャッチボール、守備練習、打撃練習、走塁練習)
    • 12:00 お楽しみ企画(ホームラン対決、ベースランニング対決)
    • 13:00 閉会式

    申し込み方法

    「天理スポーツドリーム」への参加申し込みは、責任者の方が行い、当日も引率責任者として帯同していただきますようお願いいたします。下記のボタンよりお申し込みください。

  • 第98回青年会総会オンライン受付について

    第98回青年会総会オンライン受付について

    第98回天理教青年会総会は昨年と同様にオンラインでの受付を行います。

    昨年の97回総会時にオンライン受付をされた方は、ユーザー登録の必要はありません。総会当日、受付のQRコードを読み取りください。


    下記に受付方法を説明します。

    受付の流れ

    事前作業(ユーザー登録がまだの方)

    昨年の97回総会時にオンライン受付をされた方は、ユーザー登録の必要はありません。

    1.QRコードの読み取り

    下記のQRコードを読み取って下さい。もしくは下記URLにアクセスしてください。LINEアプリが立ち上がります。

    2.認証の許可、青年会公式LINEの友達登録

    認証を許可してください。

    その後、青年会公式LINEを友達追加していない場合は友達追加をしてください。

    3.ユーザー登録

    フォームを入力し、保存ボタンをタップしてください。

    受付方法(総会当日の受付流れ)

    1.QRコードの読み取り

    受付にあるQRコードを読み取って下さい。

    2.受付完了

    事前にユーザー登録を行っていると、受付が完了します。
    ユーザー登録を行っていない場合は、上記で説明した事前作業(ユーザー登録)の手順へと移ります。

  • ひのきしん隊70周年記念Tシャツ

    ひのきしん隊70周年記念Tシャツ

    【ひのきしん隊70周年記念Tシャツ】

    10月26日、百母屋会場(13時〜15時)・前夜祭会場(夕づとめ後〜)にて販売します!

    Tシャツ(ホワイト・ブラック)¥1,000

    ロングTシャツ(ホワイト・ブラック)¥1,500

    各種、S・M・L・XL・3L(XXL)サイズをご用意しております

    売り切れ次第、販売終了となりますので、お早めにお買い求めください